カテゴリ
ウィメンズX企画委員会 ライディング検討委員会 リザルト検討委員会 イベント情報 思ったこと 業務連絡 ridding happy ぼてぃめかとワタシ 泣き事 タワゴト ふつーのブログ MTB! ウイメンズクラスを! バイク外 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年のフリーライドパーティーのTシャツって、
FRP から、ただ単に FRP2 ってなってるだけなのかなー? それじゃつまんないなー と思ってたけど、 そんなことはなかった☆ ![]() これはWOMEN'S X のときの写真。今年のTシャツの写真は、どっかネットで探して確認してねん☆ 去年のも今年のも気に入ってマース♪ これがウワサの「女っぽいおじさん」だ! 参照→あさぎりの☆ ![]() もちろん、左の男らしいおじさんのことではナイヨ。 「男っぽいオンナ」って言われるのはヤじゃないのに、 「女っぽいおじさん」がそこはかとなくイヤなのはなぜ?(笑) ・・・考えたら、男とか女とかはどっちでも良くて、「おじさん」がイヤなのに気がついた。 もちろん「おばさん」にも抵抗アリ。四十過ぎて抵抗してるってほうが見苦しいのだが。。。 ☆ 写真はカムロ657さんからいただきました。あざーす! さてFRP2。 楽しかったですよー。いろーんなひとがいーっぱい来てて。 午前中はカントク&ヒラーチ組に引率していただきました。 ワタクシ的には、最初のウォーミングアップのテストコースの2周を、 カントクの真後ろについて走れたのが最大の収穫であります。 我々を連れてのゆっくりペースではありますが、 うーん、アクセルをいっぱい(←量ではなくて回数)開けてるんだなあ。 ![]() 島ちゃんのリクエストですり鉢に移動。このときのカントクのレクチャーの内容は、 JNCCへの道 エンデューロ挑戦記 by まくすさんトコでどうぞ。 その後沢へ移動、、、なんだけど、ここで姫丸マシンのパンクが発覚。あっちゃー。 SUGOに来る前、自分でタイヤ交換したときに、気づいてたのよねえ。 これ、口金がナナメってチューブから飛び出しそうになってるじゃん って。 手でぐいぐいって直して再利用してしまったけど、 あんなショボいチューブ、とっとと捨てて新品にすべきだったんだわ。しくしく。 1人、チームから離脱してトランポに戻りチューブ交換。 ところでみなさん、ご存知でしょうか? 炎天下のチューブ交換は、決して楽しい作業ではありません。(バリちゃん空気入れてくれてありがとー!) タイヤ交換競争デモをやってくださるライダーの皆さんへの 感謝の気持ちが増したのでした。。。ご苦労様です! ありがとうございました! ![]() FRPの写真がないので、昨日の深山クロスのぐるぐる渦巻きの続きを入れときます。 12 さくさく交換を終え、昨日のレースコースを辿ってカントクチームを追いかける。 最初の沢の分岐で別グループが休んでる。 当然のように直進しかける私に、イシゲ選手が声をかけてくれる。 「姫丸さん、カントクチーム? ならこっち行ったよ」と指差すはAA沢。 (AA沢と呼んでいるのは多分私だけ。正式名称は白タイヤ沢) うーん、そっちですかぁ? どうしよっかなー。 いちおう以前に、特設藤原塾(←仲間うちで集まって、通常スクール日とは 別の日に、SUGOで藤原さんにスクールやってもらった)にて行ったことは、 あるのよ。キビシイのよね、なかなか。 と、考えてたらイシゲチームにいた転倒日記ぴらふさんが突入してゆく。 イシゲチームは、行きたいひと・行けるひとだけが白タイヤ沢、 残りは本コースにて行く予定?らしい。 ふむ、ぴらふさんが行くなら、行っとくか! GOGO! ![]() 13 ・・・GOGOはいいんだけど、皆さんに見られててキンチョーしたのか、 進入からいきなしギア抜け。やべやべ、コケるところだった。不吉な予感。 ・・・案の定というかなんというか、入ってすぐの段差、 あそびにいぐべお父ちゃんがいるところで、ハマる。 リトライしても同じパターンでつっかかる。 バカみたいに同じことを4~5回繰返す。 こりゃーもう、いったんチョイ下げして、 タイヤ1本分でいいからライン替えてトライしなきゃムリだ! と、頭の片隅ではわかってんのよ。 けど、猿のよーに同じことを繰返しちゃうのよ。 脳味噌融けてんのかワタシ? 見るに見かねたお父ちゃんが 「姫丸さーん、もうやめて戻ろうよ。俺も一緒に戻るからさー」 と提案してくれるが、、、いや、それは無理ですて! ぴらふさんが先に行っちゃってるこの状況で? 引き返せばさっきのイシゲチームのみなさんが待ち受けてるこの状況で? ここで戻るって選択肢はありえませんデショ! ・・・結局、後ろから来たお二人に、 フロント引っ張ってもらっちゃったんですけどね。ださっ。 (お父ちゃん、せっかくの優しいお言葉を袖にしちゃってスイマセンでした) ![]() 14 その後はまあまあ無難に進んで、最後の難関、去年のデモレースの観戦ポイント、 「ここさえ越えればあとはふつーに登るだけ」の箇所までやってくる。 ぴらふくんがちょいと苦戦中。では手前で待ちながら息を整えさせていただきますわ。 ぜーぜーぜー。ありゃ、無難に来たハズが疲れてるのはなぜ?w と、待ってる私の横をすり抜けようとして失敗する後続ライダー。 ここでアタシをすり抜けて前に出ようってのは、かなり難しいっすよ? どっちかとゆーとムリなのでは? と思ったら、 某・関東の有名EDチームで一番トライアルのじょーずなNさんだった。 うむ、Nさんなら行けるわな。いつものNさんなら。 しくるってことは、さてはそ~と~暑さでヤラれてるなぁ。。。 って、エラソーに脳内講釈しながらライン塞いでる場合じゃないて。 余計な苦労をさせてすんません~。 ぴらふくん苦戦ポイントでは、Nさんも苦戦してる。 いやーん、Nさんにして、そこまで苦戦するわけ~? ちゅーか、Nさんとワタシ、同じマシンなんですけど~。 腕のあるNさんが苦労するってことは、 きっと200EXCが苦手とするシチュエーションなんだわ。 きっとワタシは、もっともっと苦労するんだわ。しくしく。 ![]() 15 はい、案の定ワタシも苦労しました。 しっかし、見た目は、たいしたことないんだけどなー。ぶつぶつ。 以前来たときよりもラクそうだな、って思ったくらいだし。 たぶん、止まらずに行ければにゅるにゅるって行けるんだろーけど、 ひとたび止まると、も、オニのよーに滑る。ウソのよーにてこずる。 いったいなんだったんでしょうかあれは。。。 ![]() 16 そんなこんなで白タイヤ沢を越えたら、もうヘロヘロ。 カントクチームを追いかけるどころじゃありません。 まずはクールダウンだクールダウン。 本部に戻ってカキ氷一気食い。 1個じゃ足りねー! 続けて2個目。 冷え冷えのドリンクも飲み干して、よーやく人間に戻る。 各チームが次々に戻ってくるので、 こりゃ午前の部は終了か? カントクチームもすぐに戻ってくるわねきっと と、結局日陰でウダウダと待っちゃいました。 実際は戻ってくるまで間があったから、やっぱ追いかければ良かったかなー。。。 ちなみにこの日は、1日でカキ氷4コ食べました。 ワタシの人生で最高新記録です。 (午後の部についてはまた明日、、、かな?) ■
[PR]
by himemaru-z
| 2007-08-22 17:13
| ふつーのブログ
|
Comments(5)
そうそう、手前から行ったら普通にいけるなー、とか思うんだけど、
実際に行こうとするとてんでダメ。 行けそうで行けないに騙され、同じラインで延々と失敗してました(笑) 下げるのキツいからってモノグサしたらよけいに体力消耗しますよね。。。 しかし朝からチューブ交換とかしてたんですね。 自分ならその時点でモチベーションダウンして休んでそうです(^^;
白タイヤ沢・・・あの段差越えた所で休んでいたのは脱水症状で脳ミソ溶けてたんすよ(^^;
失敗してもクリアして行った「女っぽいおじさん」に脱帽ですm(_ _)m ![]()
ブログ紹介して頂いてありがとうございます!
監督のレクチャーはすり鉢を少し下りたとこでやってたのに、歩いて下りる元気が無くて上で聞いてたので、実はあまり聞こえてなかったんですよ。 補足があれば今度詳しく教えてくださいね。
カキ氷4個も食べたんですね~
前日にはジンギスカン2個目だーって言って食べてましたね~ そんでモトパンのチャックが・・・・だったんですねぇ~ さすがです! 姫丸さんの見事な腹筋を目の前で拝めたこと、 これまたワタシのFRPでの収穫です! 合掌。 ![]()
>ぴらふさん
朝からチューブ交換っていうと爽やかに聞こえちゃいますね。 30度オーバーのどピーカンのテニスコートの真ん中で、ですよ。。。 なんで日陰でやるって知恵がないのかなー?って、 終了間際に気づきました。。。 >いぐべ父ちゃん キャメル破損ご愁傷様でございます(^^; レースじゃなくても死活問題でしたねあの日じゃあ。。。 >まくすさん まくすさんがカントクマシンに乗ってるのを見て、イイナイイナー アタシも乗りたーい乗らせてくださーいって、言おうかどうしようか 悩んだんですよー。言えばよかった。。。今でも後悔してますw >あやべ~さん あのジンギスカンも4個でも5個でもイケそうな旨さでしたね。 チャックは、島ちゃんがなかなか帰ってこないし(・_・、) 頼めるヒトいなくてピ~ンチ!な気分でした。サンキュです。 え?、あれは腹筋ではなく脂ぼ、、いやいや、お心遣いもサンキュです!
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||