カテゴリ
ウィメンズX企画委員会 ライディング検討委員会 リザルト検討委員会 イベント情報 思ったこと 業務連絡 ridding happy ぼてぃめかとワタシ 泣き事 タワゴト ふつーのブログ MTB! ウイメンズクラスを! バイク外 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年8月20日開催の、
2016Muc-offエンデューロアカデミー in 長和の森に参加しました。 翌日のJECライツでレース中に走りがレベルアップできたのは、 前日のアカデミー効果もあってのことでした。 ![]() 個人的な覚書。 ■鈴木健二校長の座学: 下りのぴらふ乗りが健二カントクのお墨付きとなりました!(笑) 前乗り=タンクの上に座っちゃって背中側使って下るやつです。 健二さんいわく、「これも悪くないんですよ」。 チーズナッツの芋おやじも、初心者女子に推奨してました。 姫丸はこっち派。 でも、16-125EXCに乗り換えてから、コレが出来なくなっちゃって もともと苦手な下りが、さらに遅くなって困ってたんすよ。 が、ライツ長和で、ひっさびさにコレ出来たわー。 出来なくなった理由は、サスとかマシンの挙動とかが これまでと違って怖いから、ってのはわかってたんですが、 なんで出来るようになったのかは不明ですw ・・・健二校長のお墨付き効果??ww ![]() ■IAワタライ講師のフープスの走り方: ジャンプにせよフープスにせよ、飛ばずになめるためにどうしたらいいか アクセルを緩めてスピードを落とす手段以外を知りませんでした。 そーか。ハンドル押すのか。 何度も繰り返し練習しましたが、どしてもリアが浮いちゃう。 ワタライさんに乗ってもらってもわずかに浮くので、 これはKTMの特性とサスセッティングのせいかな~って思いました。 が、個別にワタライさんにお話させてもらって、わかりました。 それよりもEXCのツキの悪さが主要因ですね。 ま、一番は車体を地面に押し付けるのが苦手なアタシのせいなんですが、 それはカラダの問題だからひとまず置いといて、ト(笑) この講義終了後、確認のため、島ちゃんにキャブセッティング変更して もらっちゃいました。で、午後はそれで走ってみましたが、やっぱ今までの方が メリット多いな、ってんで結局元に戻しました。ドロドロん中、2度も変更して もらちゃってありがとうございました~~>島ちゃん なお、フープス最後の2個飛びが、スクールん時はまるで出来なかったんだけど レース本番になったらちょっと出来るようになりました~♪ ![]() ■釘村忠講師のコース走行編: 過去に参加したアカデミーでは、IAワタライ選手、渡辺学選手、そして今回 釘村忠選手に実際のコースを使ってのライン取りレクチャーを受けております。 これアタシめっちゃ好きなんです。タメになるし、毎回刺激的です。 あと、ブレーキ引きずってバンクに入るとマシンが立とうとして曲がりにくい、 っての、言われてみりゃ知ってるハズなんだけど、忘れてました。 基本、アウトバンクよりミドルかインがマイラインなわけですが、 アウト通るときに備えて練習しておこうっと。 今回の講習の一番のキモは、視線の置き方。 これを、自分の課題と組み合わせて消化したいと思います。 ![]() ■鈴木健二校長のフロントアップ練習: いつもの直線~ブレーキ~コーナリング練習かと思ったら、 私たちのクラスはフロントアップ練習になりました。 さすがは上級クラスの皆さん、全員いちおー上がってます。 ただ一人、唯一、ピクリとも上がらない姫丸★ あーもーぜんぜん上がる気しないわー それでも、スクールですから、やるしかないです。 繰り返しやります。上がんないケド。 たぶん一人だったら、そっこーやめてる。 上がんないもん。意味ないもん。やってもしょうがない。 ・・・って思っちゃうよねフツー。 じっさい、結局、最後までちゃんとは上がらなかったんですが、、、 ところが。意味あったんです。 すごいなー、やっぱやるもんだわねー。 この練習が翌日のレースにそっこー効果があったわけです。 レース終わったあと、じっくり、自分の走りの どこがどうよくなったか、なんでよくなったか、と考えたところ、 うん、この練習が効いたんだわね。 という結論になりました! あと、 フロントアップしたままステアに進入するやり方、 なんかひさびさに、健二カントクみたいに走りたくて わくわくウズウズしてた頃の気持ちを思い出しました。 あー、ちょっと忘れてたなこの気持ち。いかんね。コレ大事。 そんでもってコレやると速いワ、うん。 ![]() ■ では。 この先、ちょっと意識して高めの回転&半クラッチ使うよーにしたいと思います。 たぶんあたし、出来るようになるハズ!(と思えること大事!) ■
[PR]
by himemaru-z
| 2016-08-26 07:00
| ライディング検討委員会
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||